ホーム > 【パリ旅行はこんなに安く行ける!】旅費を安くしたい一人旅や家族・団体旅行にもおすすめ! パリ旅行の海外格安ツアー・海外格安航空券
日本人にとって憧れのヨーロッパの旅行先と言えば、やはりパリです。シャンゼリゼ、凱旋門、エッフェル塔など、有名な観光名所を挙げたら切りがありませんね! 映画・文学・芸術の舞台として、これほど多くの作品に登場する街は他にありません。日本からのフライト時間は今でもやっぱり10時間以上はかかりますが、旅費はどんどんお得でお手軽な価格に下がってきているので、これからどんどん気軽に行きましょう♪
「芸術の都」「花の都」とよばれるフランスの首都で、ヨーロッパはもとより全世界から旅行客が集まる観光・文化・経済都市である。外国人観光客はロンドンに次いで世界で2番目に多い。歴史的にはシーザーのローマ軍がセーヌ川のシテ島に城塞都市を建設したのが始まりとされている。6世紀にはフランク王国の首都となり栄えるが、パリの歴史的旧跡・名所のほとんどはルイ14世からナポレオンの時代に築かれたものである。19世紀から20世紀には世界から画家や音楽家、思想家などが集まるようになったが、それは現在でも続いている。市の区域は中心の1区から時計回りに20区まで並んでおり、その形状がかたつむりに似ているためエスカルゴと呼ばれる。セーヌ川流れる平野の真ん中に位置しているが市街地は平坦ではなく緩やかな坂や丘が多いのも特徴である。
気温 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均最高気温(℃) | 6.9 | 8.3 | 11.8 | 14.8 | 19.1 | 22.7 | 25.4 | 25.2 | 21.0 | 15.9 | 10.5 | 7.9 |
東京(参考) | 9.9 | 10.4 | 13.3 | 18.8 | 22.8 | 25.5 | 29.9 | 32.1 | 28.2 | 21.8 | 16.9 | 12.4 |
平均最低気温(℃) | 2.5 | 2.9 | 5.2 | 6.9 | 10.6 | 13.3 | 15.7 | 15.5 | 12.6 | 9.2 | 5.4 | 3.6 |
東京(参考) | 2.5 | 2.9 | 5.6 | 10.7 | 15.4 | 19.1 | 23.0 | 24.5 | 21.1 | 15.4 | 9.9 | 5.1 |
気温 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
---|---|---|---|---|---|---|
平均最高気温(℃) | 6.9 | 8.3 | 11.8 | 14.8 | 19.1 | 22.7 |
東京(参考) | 9.9 | 10.4 | 13.3 | 18.8 | 22.8 | 25.5 |
平均最低気温(℃) | 2.5 | 2.9 | 5.2 | 6.9 | 10.6 | 13.3 |
東京(参考) | 2.5 | 2.9 | 5.6 | 10.7 | 15.4 | 19.1 |
気温 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|
平均最高気温(℃) | 25.4 | 25.2 | 21.0 | 15.9 | 10.5 | 7.9 |
東京(参考) | 29.9 | 32.1 | 28.2 | 21.8 | 16.9 | 12.4 |
平均最低気温(℃) | 15.7 | 15.5 | 12.6 | 9.2 | 5.4 | 3.6 |
東京(参考) | 23.0 | 24.5 | 21.1 | 15.4 | 9.9 | 5.1 |
カモメツーリストでは個人旅行はもちろん、社員旅行・修学旅行・新婚旅行・卒業旅行など海外旅行を幅広く取り扱っております。お気軽にお問合せ下さい!
パリのみならずフランスの象徴としてあまりにも有名な凱旋門であるが、凱旋門というのは正確にはパリの街に5つある。そのうち高さ50m・幅45mと最大の大きさと美しさで圧倒的人気を誇るのはシャンゼリゼ通りの先のド・ゴール広場にある「エトワールの凱旋門」である。エトワールとは星の意味である。門の屋上は展望台になっておりそこからはシャンゼリゼ通りなど放射状に延びる12本の大通りとパリの街並みの眺望がすばらしい。門の側面にはナポレオンの偉業を讃えるレリーフが10個刻まれている。意外ではあるがこのエトワールの凱旋門は世界遺産には含まれていない。
凱旋門とならぶパリの名所で、世界で最も美しく有名なタワーである。フランス革命から100年後の1889年に開かれたパリ万博の目玉として建設され、120年以上の歴史を持つ塔である。高さは長らく312mであったが近年になって放送用アンテナが取り付けられて324mとなった。展望台は3か所あり、高さ57mの第1展望台は博物館やレストランがあり、高さ115mの第2展望台にも眺めのよいレストランがあり、高さ最上階の高さ276mの第3展望台では、金網越しに風を感じながらパリの絶景を味わうことができる。第2展望台までは階段でも登ることができる。
凱旋門とコンコルド広場を結ぶ全長約1.9km・幅100mの大通り。シャンゼリゼとは極楽という意味である。世界で最もおしゃれで洗練された大通りとして名前を知らない人はいない。通りは平坦ではなく凱旋門からコンコルド広場に向かって緩やかな下りの坂道となっている。両側の広い歩道はプラタナスとマロニエの並木で、カフェや高級ブティック、ギャラリーなど洗練された店舗が並んでおり、1年中観光客が絶えることがない。
200年の歴史を誇る世界最大で最も有名な美術館である。この美術館の建物はもともと美術館ではなく12世紀に城砦として造られ、16世紀には壮麗な宮殿として役割を果たしていたが、ルイ14世がヴェルサイユ王宮を移した後は、美術館として整備され始め、ナポレオンの戦利品もコレクションに加わるなどして規模・内容ともに充実し拡大していった。フランス革命200周年の1989年にはガラスのピラミッドが完成し新しいランドマークとして注目を集めた。世界的に有名な名画を数えきれないほど多く所蔵しており、すべてをきちんと見るには1週間はかかると言われる。
1163年から200年あまりの歳月をかけて完成したカトリックの聖母マリアを称える荘厳な大聖堂。ノートルダムとは「我らの貴婦人」の意味。バラ窓の階にある直径10mを超えるステンドグラスは極めて美しく見事なことで名高い。大聖堂の壁面に刻まれた聖母子像や数多くの聖人たちの彫刻も素晴らしい。2つの塔のうち南塔には登ることができる。聖堂上部の回廊にはシメールやガルグイユと呼ばれる奇妙な怪物の像がパリ市街を見つめている像がありおもしろい。
2019年4月15日(月)に発生した「ノートルダム大聖堂」の火災に伴う、現地時間4月16日(火) 17:00時点の状況を以下にお知らせいたします。
■「ノートルダム大聖堂」火災発生に伴う影
情報提供:株式会社 クオニイジャパン
パリは世界的に価値のある歴史的・美術的建造物が数多くあるため、世界遺産には個々の建造物単位ではなく、セーヌ川の川岸のうちのエッフェル塔に近いイエナ橋からサン・ルイ島のシュリー橋までのおよそ8kmほどの区間が「パリのセーヌ河岸」として文化遺産に登録されている。パリ市内を大きく蛇行して流れるセーヌ河にはシテ島やサン・ルイ島など3島が浮かび、美しい橋や両川岸には数多くの名勝がある。遊覧船によるランチクルーズを楽しむこともできる。ワインやデザートの付いた本格的フレンチを味わいながらパリの爽快な風を感じるこのクルーズはたいへん人気が高い。
ギリシャ神殿を思わせる52本のコリント式の柱が特徴のキリスト教の寺院である。元々ナポレオンが軍の栄光の大殿堂となる建造物を作ろうと手がけ、完成前に没したため、キリスト教会となった経緯がある。正面の三角屋根の壁面には「最後の審判」をモチーフにした巨大な彫刻が彫られている。リュードの名作「キリストの洗礼」の大理石像があることで有名である。
小高い丘の上にあるパリの下町的雰囲気あふれるエリアである。中心は何といっても「サクレ・クール寺院」である。このビザンチン様式の巨大な白亜の寺院はパリ・コミューンの犠牲者のための教会で、現在もパリ市民の大切な祈りの場である。ドーム頂上や聖堂前の階段からのパリ市街の眺めもすばらしいが、逆にパリ市内のいたる所から見えるこの寺院の姿も美しく、特にライトアップされた夜の姿は幻想的である。坂道の多いモンマルトルは歩いて散策も楽しいが、プチトランと呼ばれるミニSLのようなバスで巡ることもできるし、坂道を登るケーブルカーもあるなど乗り物も楽しい。
パリのオペラ座といえばあまりにも有名であるが、オペラ・ガルニエこそが正にオペラ座のための劇場である。ガルニエとは設計者の名前である。古典様式とバロック様式を取り入れたデザインで丸天井クーポルの上のアポロン像と黄金の彫像「ポエジー」が印象的である。中に入ると金色と赤のビロード張りの2000席の大観客席と7トンの巨大なシャンデリアに驚かされる。舞台裏の迷路は名作「オペラ座の怪人」の物語を生んだ。
カルチェ・ラタンとはラテン語の地区という意味であるが、それはこの地区がヨーロッパ各地からの留学生であふれ、最も共通する言語であるラテン語が標準で使われるようになったためそう呼ばれるようになった。東京の御茶の水のような文教地区であり、その中心はパリの名門・ソルボンヌ大学である。ソルボンヌ大学は正確にはパリ第1・3・4大学の総称である。カルチェ・ラタンのもう一つの目玉は「パンテオン」である。ルイ15世が病気回復を祝って古い教会を再建したものであり、地下にはユゴーやルソーなどパリの文豪たちが眠っている。高さ83mのドームに上れるツアーもある。
芸術の都・パリの中でエコール・ド・パリ(パリ派)の芸術家たちの集う場所がモンパルナスであった。シャガールやボードレールも常連であったカフェや芸術家のアトリエが残っている。このエリア周辺にはパリ最古の教会「サン・ジェルマン・デ・プレ教会」やナポレオンが眠る「アンヴァリッド」、市民の憩い場「リュクサンブール公園」など見どころが多い。パリの中で再開発がめざましいエリアでもあり、1972年に建設されたモンパルナス・タワーは高さ209mの近代的な超高層ビルでパリの古い町並みには調和しないが、他に高層建築がないパリだけにこのタワーのテラスからの眺望は格別素晴らしい。
パリ8区のシャンゼリゼ通りから徒歩圏内にある、歴史を感じさせる石造建築は、壮大なガラス屋根とアール・ヌーヴォーのデザインが特徴で、19世紀から頻繁に開催されているパリ万博の会場として使われていました。現在でも、美術展示会や文化イベント、スポーツ競技イベントと多岐にわたる用途で活用されています。2024年のパリオリンピックの競技会場にも使われます。会場の中では一番古い会場です。
※随時、情報の収集・更新に努めておりますが、更新後に内容が変更になっている場合もございます。
※最新の情報を確認されたい場合は、直接施設および交通機関等へお問合せいただきますようお願いいたします。
※記載の現地情報の相違に起因するお客様の損害につきましては、責任は負いかねますので予めご了承ください。