ホーム > 【ストックホルム旅行はこんなに安い】旅費を安くしたい一人旅や家族・団体旅行にも! ストックホルム格安ツアー・格安航空券

ストックホルム・スウェーデン旅行の格安ツアー・格安航空券・観光情報

上空から見たガムラ・スタン

日本人受賞者も増えたノーベル賞ですが、授賞式の街として有名なストックホルムは北欧諸国で最も洗練された街です。ガラスとコンクリートの近代都市でありながら歴史と自然が豊かで、不思議な魅力があふれている街です! 宮殿や教会や城は壮麗の極み! 博物館も美術館も超一流! 伝説のABBA(アバ)を生み出した音楽も最高です! 北欧の旅といったらまずこの街を制覇せずにはいられないでしょう♪

お問い合わせはこちら

ストックホルム [首都]

ストックホルムの基本情報

人口
87万人
フライト所要時間
概要

スウェーデンの首都で、北欧諸国で最も洗練された街として有名である。バルト海に面しており「北欧のヴェネツィア」とさえ呼ばれるこの街は、大小合わせて14の島からなり、独特の地形と豊かな自然が魅力である。直接の戦災を免れた街のため、13世紀からの古い街並みがよく保存されており、特に観光客にとって一番の見どころは、リッダーホルメン島の旧市街のガムラ・スタンである。また、この街はノーベル賞の授賞式でも有名な街である。北極圏に近い緯度に位置するため、夏は白夜に近い状態になるが、冬は午後2時30分には日が暮れる。

ストックホルムの北欧風の建物の並ぶ風景

気温 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温(℃) -1 -1 3 9 16 21 22 20 15 10 5 1
東京(参考) 9.9 10.4 13.3 18.8 22.8 25.5 29.9 32.1 28.2 21.8 16.9 12.4
平均最低気温(℃) -5 -5 -3 1 6 11 13 13 9 5 1 -3
東京(参考) 2.5 2.9 5.6 10.7 15.4 19.1 23.0 24.5 21.1 15.4 9.9 5.1
気温 1月 2月 3月 4月 5月 6月
平均最高気温(℃) -1 -1 3 9 16 21
東京(参考) 9.9 10.4 13.3 18.8 22.8 25.5
平均最低気温(℃) -5 -5 -3 1 6 11
東京(参考) 2.5 2.9 5.6 10.7 15.4 19.1
気温 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温(℃) 22 20 15 10 5 1
東京(参考) 29.9 32.1 28.2 21.8 16.9 12.4
平均最低気温(℃) 13 13 9 5 1 -3
東京(参考) 23.0 24.5 21.1 15.4 9.9 5.1
時差
-8時間(スウェーデンは全て-8時間)サマータイム時は-7時間
言語
スウェーデン語
空港
ストックホルム・アーランダ空港
  • ヨーテボリ(イェーテボリ)まで直行便で約1時間
  • マルメまで直行便で約1時間10分
  • キルナまで直行便で約1時間30分
  • ルーレオまで直行便で約1時間15分
  • カルマルまで直行便で約55分
  • ベクショーまで直行便で約55分
鉄道駅
ストックホルム中央駅
  • ヨーテボリ(イェーテボリ)約3時間10分
  • マルメまで約4時間30分
  • ウプサラまで40分
  • ノルウェー・オスロまで約6時間
  • デンマーク・コペンハーゲンまで約5時間

カモメツーリストでは個人旅行はもちろん、社員旅行・修学旅行・新婚旅行・卒業旅行など海外旅行を幅広く取り扱っております。お気軽にお問合せ下さい!

社員旅行・修学旅行・団体旅行・ご人数の多い旅行のお見積りはこちらからどうぞ

観光地・名所・見どころ

市庁舎

ストックホルムを代表する美しい建築物であり、特に3つの点で有名である。一つ目は、建物そのものが北欧中世風のナショナルロマン様式で、ゴシックやビザンチンなど様々なスタイルを見事に調和させている名建築であるという点。2つ目は、毎年のノーベル賞受賞祝賀晩餐会がここで開かれるという点で、赤レンガ壁面であるブルーホールの大広間と、1800万枚の金箔モザイクで飾られた黄金の間が晩餐会と舞踏会に使用される。そして3つ目は、106mの塔からストックホルム市内が一望でき、特にここから眺める対岸のガムラ・スタンの光景が最も絵になる景観として知られている。

市庁舎
ガムラ・スタン

ストックホルムの街の風景として最も有名なのが、ガムラ・スタンである。ここは中心部の南のリッダーホルメン島に広がる石畳の残るストックホルムの旧市街であり、大広間を中心に王宮や大聖堂などの歴史的な建物が並ぶ、ストックホルム観光のハイライトである。建物以外にも、細い通りの両側に土産物店が軒を連ねる13世紀からの「ヴェステルロングガータン通り」や、昔港に運ばれた鉄を保管しておいたという「鉄の広場」、「セント・ジョージと龍」のレプリカ像のあるストックホルムで最も古い商店街の「シェップマンガータン通り」など、中世の香りを感じる場所である。

ガムラ・スタン
スカンセン

市中心部の東方のユールゴーデン島に1891年にオープンした野外博物館として有名である。広大な敷地内にスウェーデン全土から移築された160棟の伝統的な建物が点在している。ダーラナ地方の農家ムーラゴーデンを始め、邸宅や教会、工場、雑貨屋など様々な建物があるが、これらはみな1700年~1900年代の建築物であり、スウェーデンが急速に近代化する以前の古き良き伝統が偲ばれる。建物内部ではその地方の民族衣装を着たスタッフが当時の作業風景を再現しており、土産物店もある。敷地内には他に動物園や水族館もあり、家族連れで一日中楽しめる観光スポットとして人気である。

スカンセン
ヴァーサ号博物館

17世紀グスタフ・アドルフ2世の時代、スウェーデンは強大な軍事力を誇っていたが、このヴァーサ号は1628年にドイツ30年戦争に参戦するために、ストックホルムの王宮近くの埠頭から航海に出た。しかし出航後すぐに突風に襲われ、あっけなく海底に沈んでしまった。1961年に海底から船体が引き揚げられ、復元されて現在この博物館に展示されている。全長61m、最大幅11.7m、マスト最上部までの高さ52.5m、乗組員445人という大きな船体には、180もの彫刻が施され、特に船尾の部分の木彫はすべて金色に塗られているという美しさである。現存する最古の完全船としても有名である。

ヴァーサ号博物館
ドロットニングホルム宮殿 世界遺産

ストックホルム中心部から西方約15kmの郊外にある、17世紀から18世紀にかけて造られた宮殿で世界遺産に登録されている。おとぎ話に出てきそうなほどの美しい宮殿は「北欧のヴェルサイユ」とさえ呼ばれている。宮殿と庭園はイタリア・フランス風のバロック様式で、さらに隣接して英国式庭園もあり、ここには中国の城Kina Slottがあることでも知られている。また庭園内には、18世紀のままの舞台装置が今も現役で使われているユニークなドロットニングホルム宮廷劇場もある。なお、ドロットニングホルム宮殿は現在は国王と家族の居城となっているが、一部が一般公開されている。

ドロットニングホルム宮殿

郊外・近郊の観光地・名所・見どころ

スコークロステル城

17世紀の貴族ウランゲルの邸宅を改築した城で、白亜の宮殿とその前に広がる芝生広場の緑とのコントラストが実に美しい。すぐそばに隣接するメーラレン湖から眺めた姿もたいへん素晴らしく、いかにも中世北欧らしい風景として絵になっている。建物内部にはバロック調の家具や書籍、織物や陶器のコレクションが展示されており、部屋や廊下は天井にまで見事な装飾がほどこされている。また城内にはカフェもあり、コーヒーと北欧のおいしいケーキやデニッシュなどが味わえる。1階は一般公開されているが、2階は英語のガイドツアーでのみ見学が可能となっている。

スコークロステル城
トローサ

ストックホルム近郊の別荘地として有名な海に面した田舎町である。中世には交易と商業の中心地として栄えた町であり、北欧独特の赤い木造の建物が並ぶかわいらしい街並みは、特に女性に人気がある。トローサのランドマークともなっている時計塔のある建物が、地図がもらえる観光案内所になっており、ここから町を流れる運河沿いに緑の木々と赤い木造の家を眺めながら散策するのがおすすめである。運河の行き着くトローサ港の周辺には新鮮な魚料理が食べられるシーフードレストランもあり、ストックホルムへのバスもこのトローサ港が始発場所となっている。

トローサ
シグトゥーナ

ストックホルムの北西約40kmにある、メーラレン湖に面したスウェーデンで最も古い町で、11世紀にキリスト教徒として初めての王であるオーロフ・シェートコーヌングにより築かれた。小さな町であるが、スウェーデン最古のストリート「ストラガータン通り」とその通りのカフェの入口にある「ブラウンおばさんの人形」や、スカンジナビアで一番小さい市庁舎、そしてシグトゥーナ最古の建物である聖マリア教会と3つの教会の廃墟など、見どころは多い。発掘された物が展示されているシグトゥーナ博物館や、ルーン文字で史実が刻まれたルーン石碑もおもしろい。

※随時、情報の収集・更新に努めておりますが、更新後に内容が変更になっている場合もございます。

※最新の情報を確認されたい場合は、直接施設および交通機関等へお問合せいただきますようお願いいたします。

※記載の現地情報の相違に起因するお客様の損害につきましては、責任は負いかねますので予めご了承ください。