五島列島は、中通島(なかどおりじま)、若松島(わかまつじま)、奈留島(なるしま)、久賀島(ひさかじま)、福江島(ふくえじま)という五つの大きな島を中心とする約400の島々で構成されています。このうち若松島より北を『上五島(かみごとう)』(若松島、中通島など)、奈留島より南を『下五島(しもごとう)』(奈留島、久賀島、福江島など)と呼んでいます。市町村で区分すると、上五島は、『新上五島町』に属し、下五島は、『五島市』に属します。
上五島(かみごとう)と下五島(しもごとう)の往来は、船のみとなります。そのため、五島列島を訪れる方は、最初に空港がある福江島に空路で入り、福江島で観光した後に、船で列島北部の新上五島町に移動する行程を取ることが一般的です。福江島から新上五島町へは、福江港ターミナルから、船で「奈良尾港」行きと「郷の首港、または若松港」行きの2つのルートを選択します。初めて新上五島を訪れる人には、大きなターミナルがある奈良尾港行きがおすすめです。
現在、長崎県には150近い数の教会があり、そのうち五島列島には約50の教会があります。長いキリシタンの歴史と文化により2018年7月、世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録されました。
4つの集落・集落跡
五島列島には、江戸時代に多くの潜伏キリシタンが移り住み、集落を形成して独自の信仰をつづけた歴史があります。「久賀島の集落」「奈留島の江上集落」「頭ヶ島の集落」「野崎島の集落跡」の4つの集落・集落跡が2018年に世界文化遺産に登録されました。
18世紀末頃になると、外海(そとめ)地域の潜伏キリシタンは、人口増加などを理由に開拓移民として五島などの島嶼部へ移住していきました。潜伏キリシタンは、仏教や神道を宗旨とする既存の集落の住民たちと、漁業や農業で互助関係を築きながら、ひそかに共同体を維持していたとされています。禁教が解けた後に段階的にカトリック教徒に復帰し、島内の各集落に教会堂を建てていきました。
【牢屋の窄殉教記念聖堂(久賀島)】
禁教下の1868年、カトリック教徒200余名が捕えられ、わずか12畳の牢屋に押し込められ、42名が殉教。畳1枚あたり17名という狭さで、排泄もその場で、死体も放置されるという筆舌できない惨状の中、多くは8ヶ月間もこの状況を耐え忍んだとされています。この殉教の場所に建てられているのが現在の「牢屋の窄殉教記念教会」で、内部には床のじゅうたんが色分けされ当時の牢の広さが一目でわかり、殉教者の苦しみが想像できるようになっています。
遠藤周作の小説『沈黙』ゆかりの地
五島列島の中心地・福江島
福江島は、五島列島全体の中心地で、青い海と緑の山が織りなす雄大な自然があふれ、多様な島風景に出会えます。弓なりにのびる白い砂浜とエメラルドグリーンの「高浜海水浴場」は、「日本の渚100選」と「日本の海水浴場百選」の両方に選ばれました。景観も水質も素晴らしく、地元民にも大人気のビーチです。福江島の最西端にある景勝地に「大瀬崎断崖・灯台」があります。約20kmに渡る断崖絶壁の突端には、「日本の灯台50選」に選ばれた白亜の大瀬崎灯台が立っています。福江島のシンボル的存在でもある鬼岳(おんだけ)のふもとには、「五島コンカナ王国」WINERY & RESORTがあります。自然の中で泊まって、食べて、遊べる滞在型リゾートホテルです。客室は、木のぬくもりが感じられるログハウスコテージが中心で、レストランのほか、鬼岳温泉、五島ワイナリーなどがあります。
高浜海水浴場のご案内
大瀬崎灯台のご案内
鬼岳(おんだけ)のご案内
五島コンカナ王国のご案内
祈りの島・上五島(中通島・若松島)
上五島の中心地は、十字架のような形をした中通島です。五島列島にある約50の教会のうち、その半分が上五島にあります。上五島を代表する「蛤浜海水浴場(はまぐりはま)」は、真っ白な砂浜と遠浅の青い海がまるで絵画のように美しいビーチです。美しい入り江を眼下に一望できる「龍観山展望台(りゅうかんざん)」は、中通島と若松島をつなぐ若松大橋を見渡せるビューポイントです。複雑に入り組む海岸線と小島が織りなす大パノラマは絶景です。奈摩湾を見下ろす高台にあるレンガ造りの正統派教会「青砂ヶ浦天主堂(あおさがうら)」は、国指定重要文化財に登録されています。ちなみに、映画『第35作・男はつらいよ寅次郎恋愛塾』のロケ地にもなっています。若松島の南端の断崖には、人気スポットの「キリシタン洞窟」があります。明治の初め、キリシタン弾圧の際に信者が隠れ住んだといわれており、今も船でしか行けない場所にあります。
蛤浜海水浴場のご案内
龍観山展望台のご案内
青砂ヶ浦天主堂のご案内
キリシタン洞窟のご案内
月-金:09:00~19:00
土日祝:10:00~17:00
〒598-0093大阪府泉南郡田尻町
りんくうポート北5番6